ハイパフォーマンススポーツカンファレンス2017 リカバリー(入浴)
久しぶりのブログ更新です😅
先月、国立スポーツ科学センターで《ハイパフォーマンススポーツカンファレンス2017》に参加してきました。
国内のトップアスリートをサポートする、国内最先端の設備と最高峰の人材が集められています。
その情報を収集する目的での参加でした。
色々と見学したり体験しましたが、今回はリカバリー(入浴)について書いていきます。
ポスター掲示をされていて、簡単に説明を受けました。
入浴する事で血液循環が活発になり、回復を促進させる事は誰でも知っていると思います。
しかし、熱い湯(42度くらいの高温)だと血管に過度なストレスがかかってしまいます。
今回のポスター掲示にあった炭酸泉では、40度くらいの温度で15〜20分ほど入浴する事で、血管はストレス無く拡張して、血液循環を促進します。
更に、ヒートショックプロテインという物質が発生して、身体の修復や免疫機能を向上させるそうです。
トレーニングや試合で疲れたトップアスリート達は、積極的に炭酸泉を使い、心身のリカバリーを行なっています。
最近の温浴施設では、炭酸泉を導入している所が増えています♨️
疲れが溜まっている時は、炭酸泉を試してみては如何でしょうか?
身体リメイクSMART 大塚敬幸
最近のコメント