Zehitomoというサイトに登録しています。
専門家と出会うことのできるプラットフォームで、トレーニングをしたい人が「トレーニングをしたいけど、どうやってトレーナーを探したらいいかわからない」という時にトレーナーを探すことができます。
Zehitomoのプロフィールページにも遊びに来てくださいね!
お手伝いをしている動的ストレッチマシンのYURAGI🧘♂️
今回は、肩甲骨周辺の柔軟性を向上させるYURAGIムービングの動画を紹介します🎥
お手伝いをしている動的ストレッチマシンのYURAGI✨
マシンがリニューアルして、動画も撮り直しました🎥
今回は、胸・肩周辺の柔軟性を向上させるYURAGIチェストの動画です👍
ご無沙汰になってしまった投稿です🙇♂️
先日、国際医療福祉大学成田病院で、動的ストレッチマシンYURAGIのプレゼンをしてきました✨
プロフェッショナルなスポーツトレーナー技術を学びませんか?
なでしこJAPANやスペインリーグでも認められた山田トレーナーが監修したPST(PersonalSportsTrainer)のコンディショニングが学べるチャンス✨
テーピング・リンパ系トリートメント・関節モビライゼーション・ファンクショナルストレッチの4手技と、スポーツトレーナーに必要な座学を学びます✌️
アスリートだけでなく、フィットネス愛好家や介護予防運動をしている方にも活用出来ます👍
お問い合わせは
こちらのブログ、久しぶりの投稿となりました💦
ここ数年、展示会ではリカバリーをテーマに情報収集しています✨
寝ている時や移動中に使える機器です👍
それがこちら
関節や筋肉のリカバリーにオススメです✌️
大塚敬幸
先日、ゼビオTIPOFF✖️マイトレ企画で、ミニバスケチームへのトレーニング指導がありました🏀
実家がある千葉市内の小学校で、約2時間のトレーニング👍
事前に聞いていた課題に対するトレーニングと、普段行なっている練習を見せてもらった上で足りていない部分のトレーニングを実施しました⛹️
先ずは、二人組みで雑巾掛け
続いて、雑巾掛けバック走
更に、カードを使ってビジョントレーニング
ボールを使ってスクリーンアウトの強化トレーニング2種類
そして、ドリブルしながらの尻尾取り鬼ごっこ
一見遊びに見えますが、目的を持って行う事で競技に活かせるトレーニングになります⛹️♀️
パーソナルトレーニングだけでなく、チームでのトレーニング指導も承っています😄
身体リメイクSMART
大塚敬幸
詳細はこちらから
久しぶりのブログ更新です😅
先月、国立スポーツ科学センターで《ハイパフォーマンススポーツカンファレンス2017》に参加してきました。
国内のトップアスリートをサポートする、国内最先端の設備と最高峰の人材が集められています。
その情報を収集する目的での参加でした。
色々と見学したり体験しましたが、今回はリカバリー(入浴)について書いていきます。
ポスター掲示をされていて、簡単に説明を受けました。
入浴する事で血液循環が活発になり、回復を促進させる事は誰でも知っていると思います。
しかし、熱い湯(42度くらいの高温)だと血管に過度なストレスがかかってしまいます。
今回のポスター掲示にあった炭酸泉では、40度くらいの温度で15〜20分ほど入浴する事で、血管はストレス無く拡張して、血液循環を促進します。
更に、ヒートショックプロテインという物質が発生して、身体の修復や免疫機能を向上させるそうです。
トレーニングや試合で疲れたトップアスリート達は、積極的に炭酸泉を使い、心身のリカバリーを行なっています。
最近の温浴施設では、炭酸泉を導入している所が増えています♨️
疲れが溜まっている時は、炭酸泉を試してみては如何でしょうか?
身体リメイクSMART 大塚敬幸
最近のコメント